いよいよ車内電気配線

高畠町立図書館との共同企画「『木の玉っころちゃん』 写真でひとこと」の製本のしあげを終え、いよいよ今日は『あるほなつき号」軽バンDIY難所のひとつである、電気配線に入ろう…

石切場でひとこと!

8月のお題は、石切場を舞台にしました。高畠町にある石切場は、現在もそこで石が切り出されているそうですが、観光スポットとしても有名です。(本文より)

撮影の日

今日は、先日、庄内町立図書館狩川分館 狩川まちづくりセンターにて開催された、絵本づくり体験ワークショップで、参加者の皆さんが描いた絵や、絵本の素材となるものを、複写撮影しました。(本文より)

ジモト大学 まむろがわ

先日ご紹介した、広報まむろがわへの取り組みには、続きがございまして、今日は、「高校生が旅立つ前に学ぶコト」ということで2017年から毎年開催されている「新庄・最上ジモト大学」の数あるプログラムの中の、真室川町企画課主催の企画に「良い写真とは何か?」というテーマについて講師として参加してきました。

プラザ朗読まつり2022・夏

明日明後日は、川西町フレンドリープラザにて、「第2回プラザ朗読まつり2022・夏」が開催されます。あるほなつきも参加いたしますよ!(本文より抜粋)

続・あるほなつき号

今日は暑かったですねーー‼
お日様が照りつける中、今日も午前中いっぱい、あるほなつき号DIYに費やしました。(本文より)