ブックユニオンたかはたpagecafeにて
ブックユニオンたかはたさんより、併設のカフェpagecafeにて、作品展示の依頼があり、昨日はその搬入日でした。 同時に、昨日のブログでご紹介した、書店店舗内のスペースには、木の玉っころちゃんの展示ということで、本日より …
ブックユニオンたかはたさんより、併設のカフェpagecafeにて、作品展示の依頼があり、昨日はその搬入日でした。 同時に、昨日のブログでご紹介した、書店店舗内のスペースには、木の玉っころちゃんの展示ということで、本日より …
先日、糸かがりをして見返しを貼る工程まで終了していた画集alfonatskiですが、今日ようやく背固め、断裁を経て、しおり、はなぎれ、クータを付け、ハードカバーと本文を接続し、重石を乗せて乾燥に入りました。 2016年か …
創作絵本『木の玉っころちゃん』を寄贈して歩く、山形ぜんぶの図書館をめぐる旅、昨日は戸沢村中央公民館図書室をスタートに、酒田方面へ。 戸沢村中央公民館図書室は、公民館の二階にあり、スリッパを脱いで入る感じでした。小さなお子 …
今日は最新作を入れた画集alfonatski vol.4の製本を、と思っていましたが、思い立って、vol.1〜3も全部一冊ずつ作ることにしました。 画集は128ページというボリュームのため、糸かがりをするのも、なかなか大 …
本日6月1日より、あるほなつき展XVが始まります。 今回は、6月ということで、梅雨の時期にぴったりの作品を。 『L’eau de vie』〜水が存在する奇跡〜と題して、地球に水が存在する奇跡について描いた、あ …
山形県ぜんぶの図書館へ、絵本『木の玉っころちゃん』寄贈の旅、昨日は南陽図書館へ伺いましたが、高畠町立図書館へも伺いました。 高畠町立図書館とあるほなつきの共同企画「みんなで本つくろう!『木の玉っころちゃん』写真でひとこと …