ミニトマトを育てる
ホームセンターにミニトマトの苗を買いに行きました。 プランターで育てられる野菜を作ってみたいというのは、兼ねてからの願望で、いよいよ今年、満を辞して家庭菜園始めます。 収穫が待ち遠しい反面、まだまだ気温が思うように上がら …
ホームセンターにミニトマトの苗を買いに行きました。 プランターで育てられる野菜を作ってみたいというのは、兼ねてからの願望で、いよいよ今年、満を辞して家庭菜園始めます。 収穫が待ち遠しい反面、まだまだ気温が思うように上がら …
2日目の今日も、朝からどんより曇り空。また気まぐれな天気なのかと思ったら、雨雲はどこかに飛んでいき、日差しも出て、気持ちのいいお天気となりました。 イベント開始時間前は、ブース設営も終わり、余裕があったので、以前違うイベ …
今日は天気が不安定で、晴れたり曇ったりいきなり雨が降り出したと思ったらまたテッカリ晴れたりと、大忙しのお天気。 天気予報では、1日晴れだったので、ワークショップの準備もバッチリに、イベント開始の時間になりました。 開始と …
今日は朝から盛岡へと出発。 6月に開催予定の製本体験講座の打ち合わせをしに行ったのですが、工場見学までさせていただき、大興奮! いつも私たちが手作業で行っている工程をこなす機械が並んでいて、うわぁ!と目を見張るばかりでし …
今日も朝から製本製本。 人気のセットをバラでも販売しようと思っています。 豆本のセットは、子どもから大人まで人気の『ABC』セットを。 土澤アートクラフトフェアでは、ワークショップもする予定なので、そちらの準備もしなけれ …
明日は朝から盛岡へと向かいます。 今年の2月に北上市で開催した本作りワークショップに参加してくださった方からのご提案で、今度は盛岡で開催することになったのでした。 今回はそのワークショップの打ち合わせです。いつ、どんな内 …
今年のゴールデンウイークも始まり、全国各地の行楽地が賑わっているというニュースや、個人のSNSの投稿などもたくさん目に入ってきます。 あるほなつきはというと、ゴールデンウイークも大忙し! 今週土曜日からは岩手へと向かいま …
久しぶりの酒田市美術館は、すっかりコンドウアキさんの世界が広がっていました。 今、酒田市美術館では「コンドウアキのおしごと展』を開催しており、絵本つながりで、あるほなつきの手づくり絵本ワークショップを開催する運びとなりま …
明日の準備ももろもろやりつつ、同時進行で新作の和綴画集もつくりました。 これは、honnanbooksでも好評だったあるほの画集を和紙でプリントして和綴にしたものです。 「あるほなつき」になる前に、あるほが1人で二つの作 …
今年はなんだか、なかなか気温が上がらない感じがしますね。そのせいか、桜を長く楽しめているような気がします。 それでも、今日は明るい日差しが朝からずっと出ていたので、葉桜へと移行しているのかな。緑とピンクの入り混じった木の …