昨日のブログでもご紹介した、高畠町立図書館との共同企画『木の玉っころちゃん』写真でひとこと!。
8月のお題は、石切場を舞台にしました。高畠町にある石切場は、現在もそこで石が切り出されているそうですが、観光スポットとしても有名です。
あるほなつきも、以前、撮影に出かけたことがありました。そびえ立つ岩肌のその迫力に圧倒された記憶があります。

今回のポスターは、石切場をばーんと大迫力に使ってみました。さて、この場所で、玉っころちゃんは何をしゃべるのでしょう?
いつもは玉っころちゃんが二人ひと組になって、会話をする形式でひとことを考えてもらっていましたが、今回、初めての試みとして、登場人物はひとりです。

今回選ばれたのはこの帽子をかぶった玉っころちゃん。さて、この玉っころちゃんは、石切場で何をしているのか、何を見たのか、なんと言ったのか?
1枚または2枚を選んでお話を考えていただきます!上を見上げていたり、横を向いて誰かに話しかけているようだったり、少し下を向いて考え込んでいるようだったり…。顔の向きが少し変わるだけで、その表情ががらりと変わる面白さがあるのが、玉っころちゃんです。



こんな風に、微妙な顔の向きを調整して、撮影しています。

さて、あなたなら、どの玉っころちゃんを選びますか?1枚でインパクトのあるひとことを、または2枚選んでストーリー仕立てにするもよし。
応募していただいたお話は、1冊の絵本にまとめ、高畠町立図書館に所蔵されます。高畠町立図書館をご利用の方参加型のオリジナルの絵本です。

どうぞ皆さまのたくさんのご応募を、お待ちしております!