今日は、先日、庄内町立図書館狩川分館 狩川まちづくりセンターにて開催された、絵本づくり体験ワークショップで、参加者の皆さんが描いた絵や、絵本の素材となるものを、複写撮影しました。



7/24 ワークショップの模様です。
工房の2階は、絵本を作るときの原画や、自分たちの作品の画集を作るときの複写撮影用のスタジオになっています。

ただいま絶賛DIY中の、軽バン車内もそうですが、アルミパイプを駆使して撮影台を作りました。(もちろん、あるほ作)

台の上に原画を乗せて撮影します。
ピント合わせや撮った写真の確認は、パソコンで行います。

なつきは、アシスタントとして、作品を台の中央に置いては、撮り終えたらおろし、次の作品を乗せる、次々テンポよくあるほが複写できるようにするのが仕事です。


ワークショップの一番最初に描いた抽象画も、なかなかよい感じです!絵本には直接関係ありませんが、これらの作品も一冊の中に、アートキャラリー的なコーナーを設けて画集のように載せたいと思っています。
明日からは、さっそく編集に入ります。この作業がまた、楽しいのです。参加者の皆さんの絵コンテ(指示書)に従って、素敵な一冊になるよう頑張ります!
完成まで、もう少しお待ちください…