白鷹町立図書館WS
いよいよ来週に迫ってきているのは、白鷹町立図書館主催のワークショップ。 あるほなつきのワークショップの名前は一律「本つくろう!!」なのですが、その内容は主催者さんのご要望に応じて多岐にわたります。 来週末、白鷹町立図書館 …
いよいよ来週に迫ってきているのは、白鷹町立図書館主催のワークショップ。 あるほなつきのワークショップの名前は一律「本つくろう!!」なのですが、その内容は主催者さんのご要望に応じて多岐にわたります。 来週末、白鷹町立図書館 …
創作絵本『木の玉っころちゃん』を寄贈して歩く、山形ぜんぶの図書館をめぐる旅、昨日は戸沢村中央公民館図書室をスタートに、酒田方面へ。 戸沢村中央公民館図書室は、公民館の二階にあり、スリッパを脱いで入る感じでした。小さなお子 …
あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』を携えて、山形県すべての図書館をめぐる旅も、いよいよ後半戦へと突入です。 まずは、南陽市立図書館へ。 南陽市立図書館は、えくぼプラザという建物の中にありました。 朝から土砂降り …
蛙の鳴き声が盛んに聞こえるこの時期になると、めぐるぼんシリーズを作るために、撮影に出かけた日のことを思い出します。 何かがめぐることをテーマにした、めぐるぼんシリーズの第一弾は、「景色が巡る」でした。 めぐる写真を撮ろう …
「あるほなつきの本つくろう!『木の玉っころちゃん』写真でひとこと」4月のお題、「亀岡文殊でひとこと」の本づくりに取りかかりました。 今回も、小さなお子さまとお母さまが一緒に考えた作品や、小学生、中学生からご年配の方まで、 …
『木の玉っころちゃん』寄贈のための図書館巡りの旅も、いよいよ中盤。 今日は庄内方面へ向かいました。 今日最初に伺ったのは、庄内町立図書館分館です。 沿岸方面は、本館と多数の分館に分かれている場合が多く、そのそれぞれに伺う …