コンテンツへスキップ
alfonatski

alfonatski

Works & Books

  • Profile
  • NEWS
  • Works
    • 2023 GEAR
    • 2023 CLOSELY
    • 2022 辺藝
    • 2022 Mogami River
    • 2022 alfonatski / 梅里苑
    • 2020 alfonatski / 128
    • 2021 KOKAGE KOMOREBI
    • 2020 TOKYO
    • 2021 Mogami River
    • 2020 TAMA
    • 2021 KOKAGE KOMOREBI
    • 2020 alfonatski
    • 2021 Translucent
    • 2019 honnanbooks
    • 2018 空気売りの少女
    • 2018 La petite marchande d’air
    • 2016 TOKYO
    • 2016 AlfoNatski
    • PDF
  • あるほなつき書店
  • Blog
  • Contact
  • Link

タグ: るーつ企画

投稿日: 2022-06-092022-10-05

白鷹町立図書館WS

いよいよ来週に迫ってきているのは、白鷹町立図書館主催のワークショップ。 あるほなつきのワークショップの名前は一律「本つくろう!!」なのですが、その内容は主催者さんのご要望に応じて多岐にわたります。 来週末、白鷹町立図書館 …

“白鷹町立図書館WS” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-06-042022-06-20

図書館巡りの旅 Part 7

創作絵本『木の玉っころちゃん』を寄贈して歩く、山形ぜんぶの図書館をめぐる旅、昨日は戸沢村中央公民館図書室をスタートに、酒田方面へ。 戸沢村中央公民館図書室は、公民館の二階にあり、スリッパを脱いで入る感じでした。小さなお子 …

“図書館巡りの旅 Part 7” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-05-272022-05-28

図書館巡りの旅 Part 6

あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』を携えて、山形県すべての図書館をめぐる旅も、いよいよ後半戦へと突入です。 まずは、南陽市立図書館へ。 南陽市立図書館は、えくぼプラザという建物の中にありました。 朝から土砂降り …

“図書館巡りの旅 Part 6” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-05-262022-05-28

めぐるぼん〜ためいけであそぼう!〜

蛙の鳴き声が盛んに聞こえるこの時期になると、めぐるぼんシリーズを作るために、撮影に出かけた日のことを思い出します。 何かがめぐることをテーマにした、めぐるぼんシリーズの第一弾は、「景色が巡る」でした。 めぐる写真を撮ろう …

“めぐるぼん〜ためいけであそぼう!〜” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-05-242022-06-20

いよいよ製本へ!

「あるほなつきの本つくろう!『木の玉っころちゃん』写真でひとこと」4月のお題、「亀岡文殊でひとこと」の本づくりに取りかかりました。 今回も、小さなお子さまとお母さまが一緒に考えた作品や、小学生、中学生からご年配の方まで、 …

“いよいよ製本へ!” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-05-132022-05-28

図書館巡りの旅 Part 5

『木の玉っころちゃん』寄贈のための図書館巡りの旅も、いよいよ中盤。 今日は庄内方面へ向かいました。 今日最初に伺ったのは、庄内町立図書館分館です。 沿岸方面は、本館と多数の分館に分かれている場合が多く、そのそれぞれに伺う …

“図書館巡りの旅 Part 5” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-05-092022-05-28

図書館巡りの旅 Part 4

今日も『木の玉っころちゃん』をたずさえて、全山形県図書館を巡る旅、続いています。 いつものように、本を寄贈しつつワークショップのご案内などもしながら、司書さんと少しお話をして、次なる図書館へと向かいました。 上山市立図書 …

“図書館巡りの旅 Part 4” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-04-262022-05-28

図書館巡りの旅 Part 3(中編)

4月24日(日)天気 晴。 『木の玉っころちゃん』を携えて、全山形県図書館を巡る旅。 前回のブログでは、市立米沢図書館をスタートして、飯豊町町民総合センター図書室、おぐに開発総合センター図書室と伺いました。 次に訪れたの …

“図書館巡りの旅 Part 3(中編)” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-04-262022-05-28

図書館巡りの旅 Part 3(前編)

4月26日(火)曇のち雨 今日も『木の玉っころちゃん』を携えて、全山形県図書館を巡る旅、出発しました。 本日のスタートは、市立米沢図書館から。 市立米沢図書館は、よねざわ市民ギャラリーもあるナセBAの中にあり、あるほなつ …

“図書館巡りの旅 Part 3(前編)” の続きを読む

Share:

投稿日: 2022-04-252022-05-28

図書館巡りの旅 Part 2

4月24日(日)天気 晴。 先週、白鷹町立図書館と川西町立図書館からスタートした、絵本『木の玉っころちゃん』寄贈のための図書館巡りの旅。 今回は、村山周辺の図書館を訪問しました。 今回訪問したのは、東根市図書館、河北町立 …

“図書館巡りの旅 Part 2” の続きを読む

Share:

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

AlfoNatski (490) art (390) artbook (142) books (235) photo (76) picturebook (166) あるほなつき (782) あるほなつき作品展 (115) えほん (103) お弁当 (300) るーつ企画 (282) アートブック (80) ランチ (120) 写真絵本 (252) 木の玉っころちゃん (143) 空気売りの少女 (93) 絵本 (102) 製本 (156)

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

  • Facebook
  • Instagram
  • mail
Copyright ©alfonatski 2017 - 2025