4月24日(日)天気 晴。
先週、白鷹町立図書館と川西町立図書館からスタートした、絵本『木の玉っころちゃん』寄贈のための図書館巡りの旅。
今回は、村山周辺の図書館を訪問しました。


今回訪問したのは、東根市図書館、河北町立中央図書館、寒河江市立図書館、中山町立図書館、村山市立図書館、尾花沢市民図書館、大石田中央公民館図書室の7カ所でした。






東根市立図書館がある まなびあテラスでは、以前同館市民ギャラリーにて個展をした際にお世話になったスタッフさんとお会いすることができ、久々の再会に笑顔がこぼれました。

河北町立中央図書館では、駐車場にたくさんの駐車係の方がいたので「何かイベントあるんですか?」と聞いたらなんと、NHKのど自慢の生放送があるそうで!
あるほなつき、こんな玉っころちゃんのTシャツにお揃いのワイドデニムなどを履いているものだから、のど自慢出場者と間違われていたかもしれません(笑)

寒河江市立図書館では、『山形県出身、在住の作家コーナー」があり、そこにあるほなつきの『空気売りの少女』も並べてあるそうなのですが、うれしいことに貸し出し中になっていました。
近々『木の玉っころちゃん』の3冊も仲間入りするかもしれませんね!



各図書館の掲示板には、いろいろな催し物のポスターやチラシが貼ってあり、その地域で活動する読み聞かせサークルの活動や、図書館企画のイベントなど、コロナ禍でもできることをやっていこうとする流れになってきていることを感じました。
さあ、まだまだあるほなつき図書館巡りの旅は続きます!
明日は、小国開発総合センター図書室、飯豊町町民総合センター図書室、市立米沢図書館、長井市立図書館、大江町立図書館、朝日町立図書館、西川町立図書館へ伺う予定です。
皆さま、よろしくお願いいたします!