あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』を携えて、山形県すべての図書館をめぐる旅も、いよいよ後半戦へと突入です。
まずは、南陽市立図書館へ。

アイスグリーンのすいかぶどうTシャツです。
南陽市立図書館は、えくぼプラザという建物の中にありました。

朝から土砂降りだった雨もあがり、本がぬれる心配もなく寄贈してくることができました。
次に訪れたのは、大江町立図書館です。

大江町立図書館は、「ぷくらす」という建物の中にありました。
大江町立図書館には、以前一度訪れたのですが、その時はちょうど休館日だったので絵本だけ教育委員会を通して寄贈させていただきました。
今日は改めて、司書さんたちへのご挨拶も兼ねて、訪問してきました。


恒例のジャンプ写真撮影も終えて、帰ろうとしたところ、素敵な出会いがあったのですが、それはまたの機会にブログにてご紹介しますね。
図書館をめぐりながら、本当にいろんなご縁がつながるものです。
あるほなつき図書館巡りの旅は、まだまだ続きます…