複写
さて、次回のポスターの授業は、子供たちに実際に手を動かしながらレイアウトを考えてもらいますよ!
未来を担う子供たちには、今にしかできないいろんな体験をしてもらいたい。心から願います!
さて、次回のポスターの授業は、子供たちに実際に手を動かしながらレイアウトを考えてもらいますよ!
未来を担う子供たちには、今にしかできないいろんな体験をしてもらいたい。心から願います!
今日は先日上山市立図書館で開催したワークショップで参加者の皆さんが作った本の仕上げをして完成させました。
イベントを開催する際、新聞で取り上げていただく機会があると、「新聞を見て来ました」という方がたくさんいらっしゃるので、ありがたい限りです。
中身は、タイトルのあいうえお順に並べ替えたので、先生が考えたお話も、児童の皆さんが考えたお話もごちゃ混ぜになっています。バラバラのようで、タイトルが似たもの同士近くのページにあるため、不思議な流れもあって、いい感じの一冊になったと思います。
次回は、いよいよ、本格的にポスターのメインビジュアルを仕上げていきますよ!
みんなで一枚のポスターを作るのは難しいことではありますが、一人ではできない面白いことができる可能性を秘めています。
先日、新年のご挨拶とともに「木の玉っころちゃん 写真でひとこと」の最終回分を回収しに、高畠町立図書館へ伺いました。
子供と大人の作品を一冊の本にまとめる良さはそこにあって、大人の考えを子供が知る機会となる、またその逆もしかり。世代を超えた交流ができる本になりますね。
一人一ページの80ページの本になる予定です。ただいま絶賛編集中!
一時間半の時間の中で、今日は簡単な糸かがり製本と、ハードカバー作り、二つの本作り体験をする内容でした。
ワークショップで造るもうひとつの本は、バインダー形式の増やせるハードカバーノートです。大きさは、上山市立図書館の読書手帳と同じにしたので、それをまとめるために使用することも!もちろん、スケッチブックや御朱印帳などとしてもご利用いただけます。
雪かきもなかなかいい運動になりますが、たまにはスポーツなどしてみたいなぁ、と思ったり。