本のかたち
今日は、本作りに関してのお話を少し…。 あるほなつきは2017年に、出版社るーつ企画を立ち上げてから、本作りについて独自で学び、試行錯誤を繰り返しながら、今まで本作りをしてきました。 本の中身、内容については、あるほとな …
今日は、本作りに関してのお話を少し…。 あるほなつきは2017年に、出版社るーつ企画を立ち上げてから、本作りについて独自で学び、試行錯誤を繰り返しながら、今まで本作りをしてきました。 本の中身、内容については、あるほとな …
今日は朝からいいお天気! 気持ちも明るく早朝から白鷹へと向かいました。 白鷹町立図書館に着くと、中川館長が出迎えてくれました。 荷物を持って会場へ案内されると、そこにはもうテーブルが置かれてあり、受付の準備も着々とできあ …
創作絵本『木の玉っころちゃん』を寄贈して歩く、山形ぜんぶの図書館をめぐる旅、昨日は戸沢村中央公民館図書室をスタートに、酒田方面へ。 戸沢村中央公民館図書室は、公民館の二階にあり、スリッパを脱いで入る感じでした。小さなお子 …
山形県ぜんぶの図書館へ、絵本『木の玉っころちゃん』寄贈の旅、昨日は南陽図書館へ伺いましたが、高畠町立図書館へも伺いました。 高畠町立図書館とあるほなつきの共同企画「みんなで本つくろう!『木の玉っころちゃん』写真でひとこと …
あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』を携えて、山形県すべての図書館をめぐる旅も、いよいよ後半戦へと突入です。 まずは、南陽市立図書館へ。 南陽市立図書館は、えくぼプラザという建物の中にありました。 朝から土砂降り …
蛙の鳴き声が盛んに聞こえるこの時期になると、めぐるぼんシリーズを作るために、撮影に出かけた日のことを思い出します。 何かがめぐることをテーマにした、めぐるぼんシリーズの第一弾は、「景色が巡る」でした。 めぐる写真を撮ろう …