今日は北京オリンピックの開会式ですね!
オリンピックといえば、あるほなつきの本の中にも、オリンピックをテーマにしたものがあります。

東京オリンピックを目前とした2018年に出版された『木の玉っころちゃん③』は、実はオリンピック記念だったのです。表紙を飾っている玉っころちゃんたちの髪の毛の色にご注目!






たくさんの国の人たちが一堂に集まる世界の祭典ということで、いろんな国の「ありがとう」が出てくるおはなしがあったり、100メートル走なんかも出てきます。





『木の玉っころちゃん』は、ストーリーに合わせて絵を描いているわけではないので、描きためていた玉っころちゃんの中から、「この子は足が速そう」とか、「きっとこういうタイプの性格」みたいなことを想像しながら、二人で話しながら、ストーリーを作っていくので、無限のドラマが生まれますね。

今日から始まる北京オリンピックでは、数々の熱戦が繰り広げられることでしょう!そこで生まれるドラマもまた、オリンピックの醍醐味。
選手の皆さん、がんばってください!!
応援しています。