搬出を終えて@多賀城
3週間の間、大変お世話になりました 。
3週間の間、大変お世話になりました 。
明日はいよいよ、秋田市文化創造館にて開催する「お堀端の古本市」です。 今日は一日、出店準備に大忙し。 最近新しく作った本棚に、販売する創作本を詰め込んだり、古本市なので、読み終えた本の選別をしたり、その他店構えに関わるも …
『本をつくって旅をするvol.6』、8月末から9月初旬に富山→石川→滋賀→京都→奈良→和歌山→三重→岐阜→長野→新潟と、立ち寄った県、かかった日数も多かったので、編集に時間がかかっていましたが、昨日の深夜、ようやく編集が …
ただいま多賀城市立図書館3階ギャラリーにて開催中の『本、作る・創る・造る 展。』。連日、たくさんの方にご来場いただいているようで、大変嬉しく思っています。 今回の展示は、お子さまも楽しい創作絵本『木の玉っころちゃん』の世 …
昨日、乾燥まで終えてカバーをかけて完成した作品集『alfo natski』にグラシン紙をかけて、帙に入れて仕上げました。
今日は日曜日。食欲の秋、芸術の秋、読書の秋と、いろいろな秋になぞらえて、各地でいろんなイベントが開催されていますね。 あるほなつきも、現在、2つの展覧会を開催しています。 ひとつは、多賀城市立図書館3Fギャラリーにて開催 …
いっきに冬が近づいた感じがする今日この頃。気がつくともう10月も半ばを過ぎたのですね。 あと一ヶ月後に、川西町フレンドリープラザにて、プラザの座学vol.20あるほなつきの『本をつくって旅をする』が開催されます。 ただお …
明日10月20日よりブックユニオンたかはたpagecafeにて、『本とアート展』が始まります。 あるほなつきも、アートショップやその他イベントでもお世話になっているS&T が中心となって企画されました。テーマが本 …
秋彩こみちinかくのだて、2日目も元気に皆さまのお越しをお待ちしております。
担当の方と何度も打ち合わせをし、展示のねらいやコンセプトなどを明確にして、展示内容や会場レイアウトを作り上げてきました。