TAMAの島
ブックユニオンたかはたさんにて、玉っころちゃんコーナーを設置させていただきました。 玉っころちゃんの原画は、現在手元に300ほどあるのですが、その中から選んでピラミッドを作りました。 普段、雑貨コーナーに置いていただいて …
ブックユニオンたかはたさんにて、玉っころちゃんコーナーを設置させていただきました。 玉っころちゃんの原画は、現在手元に300ほどあるのですが、その中から選んでピラミッドを作りました。 普段、雑貨コーナーに置いていただいて …
高畠町立図書館との共同企画。あるほなつきの本つくろう!!「木の玉っころちゃん」写真でひとこと。 今月は、先日初めて訪問がかなった、高畠町出身の童話作家 浜田広介記念館にちなんで、童話風にひとことを考えていただこうかと思っ …
創作絵本『木の玉っころちゃん』を寄贈して歩く、山形ぜんぶの図書館をめぐる旅、昨日は戸沢村中央公民館図書室をスタートに、酒田方面へ。 戸沢村中央公民館図書室は、公民館の二階にあり、スリッパを脱いで入る感じでした。小さなお子 …
高畠町立図書館を訪れるたび、ブックユニオンたかはたを訪れるたび、アートディーラーS&Tを訪れるたび、いつか行ってみたいと思っていた場所がありました。 仕事でよく高畠町に足を運んでいるあるほなつきですが、ゆっくりし …
今日は、先週末に製本して重石をして乾燥させていた『ねこサーカス』の、出来栄えをチェックすることからはじまりました。 『ねこサーカス』は、以前真室川町にあった、ある工場跡地が舞台となっている創作絵本です。 昨年の7月には、 …
あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』の無限の可能性について、今後もご紹介していきたいと思っているのですが、今日は「布」について取り上げてみたいと思います。 木の玉に顔を描いたものは、表情も十人十色で、髪の毛の色や …