村山市立図書館へ
ワークショップのスケジュールが続々と入ってきている今日この頃。 6/19今度の日曜日の白鷹町立図書館での、親子対象の絵本作りを皮切りに、村山市立図書館、庄内町立図書館分館、と続きます。 各図書館で要望するワークショップの …
ワークショップのスケジュールが続々と入ってきている今日この頃。 6/19今度の日曜日の白鷹町立図書館での、親子対象の絵本作りを皮切りに、村山市立図書館、庄内町立図書館分館、と続きます。 各図書館で要望するワークショップの …
ブックユニオンたかはたさんより、併設のカフェpagecafeにて、作品展示の依頼があり、昨日はその搬入日でした。 同時に、昨日のブログでご紹介した、書店店舗内のスペースには、木の玉っころちゃんの展示ということで、本日より …
ブックユニオンたかはたさんにて、玉っころちゃんコーナーを設置させていただきました。 玉っころちゃんの原画は、現在手元に300ほどあるのですが、その中から選んでピラミッドを作りました。 普段、雑貨コーナーに置いていただいて …
あるほなつきのワークショップは、すべて「本つくろう!!」というタイトルで統一していますが、その内容は実に様々です。 6/19日今度の日曜日に白鷹町立図書館で行うワークショップは、未就学児とその保護者を対象としたもので、内 …
白鷹町立図書館主催のワークショップ開催まで、ちょうど一週間となりました。 今回のワークショップは、未就学児とその保護者を対象とするので、お話作りの楽しさを気軽に楽しんでいただける内容をご用意しました。 こちらで事前にハー …
玉っころちゃんの撮影は、いつも出演する玉っころちゃんの表情を読み取って、配置や顔の向きなどを決めていきます。 こんな時いつも思うのは、玉っころちゃんは、人間さながらの出演者なのだということ。 玉っころちゃんをステージに配 …
高畠町立図書館との共同企画。あるほなつきの本つくろう!!「木の玉っころちゃん」写真でひとこと。 今月は、先日初めて訪問がかなった、高畠町出身の童話作家 浜田広介記念館にちなんで、童話風にひとことを考えていただこうかと思っ …
いよいよ来週に迫ってきているのは、白鷹町立図書館主催のワークショップ。 あるほなつきのワークショップの名前は一律「本つくろう!!」なのですが、その内容は主催者さんのご要望に応じて多岐にわたります。 来週末、白鷹町立図書館 …
絵本を寄贈するため山形県ぜんぶの図書館をめぐる旅をしながら、ワークショップのご案内もさせていただいております。 ありがたいことに、続々とワークショップ開催の相談や依頼があり、それぞれの図書館や自治体のご要望に沿って、一緒 …
先日、糸かがりをして見返しを貼る工程まで終了していた画集alfonatskiですが、今日ようやく背固め、断裁を経て、しおり、はなぎれ、クータを付け、ハードカバーと本文を接続し、重石を乗せて乾燥に入りました。 2016年か …