西川町立図書館へ
今日は西川町立図書館へ、八月に開催されるワークショップの打ち合わせに伺いました。 まずは、誰を対象に、どんなことをさせたいのかを、イベント担当の方や図書館の司書さんたちからお話を伺いながら、具体的な内容を決めていきました …
今日は西川町立図書館へ、八月に開催されるワークショップの打ち合わせに伺いました。 まずは、誰を対象に、どんなことをさせたいのかを、イベント担当の方や図書館の司書さんたちからお話を伺いながら、具体的な内容を決めていきました …
高畠町立図書館を訪れるたび、ブックユニオンたかはたを訪れるたび、アートディーラーS&Tを訪れるたび、いつか行ってみたいと思っていた場所がありました。 仕事でよく高畠町に足を運んでいるあるほなつきですが、ゆっくりし …
山形県ぜんぶの図書館をめぐる旅では、図書館の館長さんや司書さんたちとの出逢いはもちろんですが、図書館以外に立ち寄った場所での出逢いというのもあります。 人だけでなく、ものや景色、いろいろな出逢いがあるものです。 先日、大 …
山形県ぜんぶの図書館へ、絵本『木の玉っころちゃん』寄贈の旅、昨日は南陽図書館へ伺いましたが、高畠町立図書館へも伺いました。 高畠町立図書館とあるほなつきの共同企画「みんなで本つくろう!『木の玉っころちゃん』写真でひとこと …
あるほなつきの創作絵本『木の玉っころちゃん』を携えて、山形県すべての図書館をめぐる旅も、いよいよ後半戦へと突入です。 まずは、南陽市立図書館へ。 南陽市立図書館は、えくぼプラザという建物の中にありました。 朝から土砂降り …
蛙の鳴き声が盛んに聞こえるこの時期になると、めぐるぼんシリーズを作るために、撮影に出かけた日のことを思い出します。 何かがめぐることをテーマにした、めぐるぼんシリーズの第一弾は、「景色が巡る」でした。 めぐる写真を撮ろう …