真室川PRクリアファイル 案
今日は先日三回目の講座を終えた「ジモト大学まむろがわ」で、参加してくれた女子高生3人がデザインしたものを、実際にノベルティグッズとして発注できるようデータにするところまでやってみました。
今日は先日三回目の講座を終えた「ジモト大学まむろがわ」で、参加してくれた女子高生3人がデザインしたものを、実際にノベルティグッズとして発注できるようデータにするところまでやってみました。
手描きのイラストなんかもあって、とても温かい一冊になりそうです。
いつも表現をする立場だったのが、自分たちをモチーフに表現される立場になるというのも、よいものですね。
写真も、全部彼女たちが撮ったもの、選んだもので構成されています。(抜粋)
高畠町立図書館との共同企画「『木の玉っころちゃん』写真でひとこと」7月のお題「ものがたりのつづきをつくろう」の製本も急いでいます。
『図書とのかかわり』と題して、あるほなつきが本を作ることを生業とする基礎となった、子供時代に読んだ本や、大人になってから興味を持って読んだ本などを紹介しながら、自分たちの作品との関連性などを考えてみました。
以前、ブログでもご紹介しましたが、9月6.7.8日の3日間、真室川中学校3年生の女子3人が、あるほなつきの工房に職場体験に来たのでした。
あるほなつきの本に関わるワークショップのタイトルは、いつも総じて「本つくろう!!」にしています。タイトルはいつも同じですが、その内容は千差万別。ご依頼者の意向に沿って、対象や内容が決まっていくのです。
三回の講座を通して、真室川をPRするノベルティグッズを作成するという内容で行われたジモト大学@真室川。7月30日の第一回目、8月12日の第二回目から少し時間があいて、昨日10月2日に第三回目、最終回が開催されました。
昨日は川西町フレンドリープラザにて開催された「一箱古本市」にて、本作りのワークショップを行いました。
日間の職場体験があっという間に終了しました。
緊張しながらの初めましてから、一日目は仕事の見学と撮影、
二日目はインタビューや撮影、記事おこし、簡単なレイアウトを考えての、
今日が三日目。
今日から真室川中学校の職場体験が始まりました。今年度は、るーつ企画では3人の受け入れをすることになりました。