職場体験
今日から真室川中学校の職場体験が始まりました。今年度は、るーつ企画では3人の受け入れをすることになりました。
今日から真室川中学校の職場体験が始まりました。今年度は、るーつ企画では3人の受け入れをすることになりました。
「まちの魅力をカタチにしたら~ノベルティで町をPR~」と題して、高校生主体に真室川町を表現したノベルティグッズを作ります。3回中2回目の本日の模様をご覧ください!(抜粋)
前回の実際の作業は、「今の自分」をテーマにコラージュ作品を作ることでした。(記事より)
先日ご紹介した、広報まむろがわへの取り組みには、続きがございまして、今日は、「高校生が旅立つ前に学ぶコト」ということで2017年から毎年開催されている「新庄・最上ジモト大学」の数あるプログラムの中の、真室川町企画課主催の企画に「良い写真とは何か?」というテーマについて講師として参加してきました。
プロジェクタを利用して大スクリーンに映して読み聞かせを。集まってきた生徒たちからは「え?これ、読み聞かせ?」という声が。いつもと違う様子に興味津々でした。(本文より抜粋)
6月19日に白鷹町立図書館にて開催されたワークショップ「あるほなつきの本つくろう!!」写真で振り返ってみたいと思います。(続きはブログにて↓)
今朝は、真室川中学校3年A組におじゃましました。 あるほなつきにとって、今年度になって初の読み聞かせでした。 まだ読み聞かせをしたことのない作品『咲く 散る 実る』を読みました。 「季節はずれですが、桜のお話を読みます」 …
今日は真室川中学校2学年から依頼されていた、総合学習フィールドワークの日でした。 真室川町では、郷土を愛する心を育むため、総合的な学習の時間に、小学校では町のことを調べてまとめたり、中学校では3年間を通して、各種仕事の方 …
今年はコロナ禍ではありましたが、昨年できなかったワークショップや講師としての授業も、感染予防対策を万全にしながら、幅広くやることができたなぁと実感しています。 今日はこの一年のワークショップや授業を、1月から順に、振り返 …
村山市立冨本小学校さんには、三年前から毎年読み聞かせイベントに呼んでいただいています。 今年はランチルームにある大きなスクリーンを利用しての読み聞かせ。 年を重ねることに、経験を重ねるごとに、視覚的にも音響の面でも毎年レ …