今日は最上町の読み聞かせサークル「めたせこいや」さん主催の親子で本作りワークショップでした。
だいぶ早めに会場に着くと、もう「めたせこいや」の皆さんが打ち合わせをしていました。私たちも一緒に打ち合わせに混じり、近況なども話しながら、和気あいあいと会場準備をしました。


7組の親子が参加して、総勢11人の参加がありました。子どもたちが絵本を作り始めたら、「めたせこいや」の皆さんもやってみたくなり、途中から参加することに。
見てたらやってみたくなりますよね!大人は大人の感性で、作りたい絵本がありますね。

まずは、いつものようにお題「ゆきだるま」と「お魚」を、スタンプを使って作ってみるところから始めました。
それが終わったらさっそく自分が引き当てた主人公と、「いつ」「どこで」の場面を描いていきます。



子ども達は迷うことなく、思い描いたイメージを形にしていて、びっくりしました。「一冊さいごまで仕上げたい!」という熱意が集中力となり、みなさんどんどんページを進めていました。

物語の文章もすらすらと!

動きのあるものを作るときには、形の自由がきく消しゴムはんこを工夫して使って、皆さんアイディアを凝らして絵を作り上げていました。

面白かったのは、保護者の皆さんが、やはりじぶんもやってみたくて、白い用紙に絵を描いていたことです。

自分なりのストーリーのある1枚になっていて、その表現力に拍手です!
最後は絵本の仕上げ方、続きの作り方などのお話をして。

あるほなつきが描いたサンプルの一冊を紹介して。

今日のワークショップはおしまいです。
終了時間から30分間は、続きをやりたい人は続きをやってよい時間としたら、たくさんの親子が最後まで残って仕上げていました。世界でひとつだけのオリジナル絵本に、皆さん満足そうでした!


最後は、主催のめたせこいやのみなさんと一緒に記念撮影。ありがとうございました!
読み聞かせサークル めたせこいや主催「親子 de 遊ぼう!」
あるほなつきの『本つくろう!』
〜簡単にお話をつくってみよう!〜
ワークショップ内容
「いつ、どこで、だれが、どうした」をもとに、親子で作ったお話で、
世界に一冊だけのオリジナル絵本が完成します!
絵が苦手でも大丈夫!
スタンプを使って自由に表現してみましょう。
日時 令和4年11月12日(日)
開場 9:45〜
時間 10:00〜11: 30 (12時までフリー参加)
会場 最上町中央公民館(みどりホール)
参加対象 小学校1年生〜3年生とその保護者
参加費 500円(材料費・一部実費)
主催 読み聞かせサークル「めたせこいや」代表/明石二三江
後援 最上町教育委員会