動画編集
今まで、一冊の本ができるまでの実録的な動画を撮影したことは一度もなかったので、今回はどんな場面も動画に納めようと思っています。
『あかいかさ』を制作開始した去年の秋には、赤い傘についてのエピソードを語った動画を撮影しました。
今まで、一冊の本ができるまでの実録的な動画を撮影したことは一度もなかったので、今回はどんな場面も動画に納めようと思っています。
『あかいかさ』を制作開始した去年の秋には、赤い傘についてのエピソードを語った動画を撮影しました。
昨日は『空気売りの少女』のナレーションと対談を収録し終えた後、酒田市へと向かいました。
酒田駅前交流拠点施設MIRAINIの中にある酒田市立中央図書館へ取材をしに行ってきたのでした。
大切な人へのプレゼント、あるいは自分へのご褒美として、あるほなつきの作品を知っている人も知らない人も、楽しめるものになっていました。そんなこともあり、たくさんの注文をいただき、去年の今頃は製本と箱作りに追われていたのを思い出します。
今後のあるほなつきの夢、目標は、具体的なところでいうと「全国の図書館をめぐって、製本実演したい」ということがあります。もちろん、製本実演しながら、現地の方々とふれあう中で、あるほなつきの作品を知ってもらいたいのです!
構想自体はもう、何年も前からありながら、いざ、踏み込んで作り込んでいくと、いろんな可能性が見えてきて、形が変わっていく。全体としての内容だったり、表現したいことは、全くブレていないのですが、それを文章と視覚的な表現で一番効果的にみせるには、という部分で難航しています。
今日はふたつの小学校で『ぬきつぬかれつ』を読みましたが、みなさんからの感想を聞くと、子供たちからは「いろいろ進化してて面白かった」といったものや、先生方からは「大人も考えさせられる深い内容だった」という感想をいただきました。
今日出た発想から必要になってきたシーンのために、なんとあるほは、わざわざ在来線に乗りました。
たった一駅だけ、資料作りのため乗車。
上山市立図書館では、この夏に、オリジナル絵本バッグを作るワークショップを開催されていて、今回はそのバッグに入れる手帳のような、スケッチブックのようなものを作りたい、ということで決まりました。
このところ、ずっとワークショップやそれに伴う製本や、年末カレンダー製作などに追われ、工房が片付いていなかったので、少し片付けのための時間を取って、本格的に断捨離と整理整頓をしてみようと思っています。
あれから7年。あるほとなつきは、「あるほなつき」という一人のアーティストとなりました。あの時から何も変わらず、写真と絵での表現の可能性を模索しつつ、作品を作り、また、表現することの楽しさを多くの人に体験してもらうべくワークショップを開催しています。