またまたどっぷり製本DAY

真冬の氷点下でのカット作業は、紙も定規も痛いほど冷たく感じて、手の感覚が麻痺してしまいそうでしたが、日中は、少しずつ工房の気温が上がってくるようになり、カット作業もしやすくなってきました。

あるほなつき展XX(20)

2021年2月の第一回目の真室川の雪景色を切り取った作品は、初めての展示とあって、会場の雰囲気も考えつつ作品づくりに取り組みました。大きい窓から差し込むひかりを利用した、写真の上から絵が透ける作品となりました。

ワークショップ準備

これから当日の持ち物を用意したり、ハードカバーを作るための のりボンドを作ったり、おみやげキットを作ったりと、まだまだやることがたくさんあります。極寒の工房ですが、気合い入れてがんばります!

乾燥を待つだけ

中身は、タイトルのあいうえお順に並べ替えたので、先生が考えたお話も、児童の皆さんが考えたお話もごちゃ混ぜになっています。バラバラのようで、タイトルが似たもの同士近くのページにあるため、不思議な流れもあって、いい感じの一冊になったと思います。

空気売りの動画完成

あるほなつき作品の中でも製本において、一番手間と時間がかかる『空気売りの少女』は、その行程を見せられるものがあればいいと思っていましたし、また、ストーリーができあがるまでの過程や、それにまつわるエピソード、裏話もたくさんある作品なので、そういうものをひとつにまとめた動画は、見応えがあるものになるのではないかと思っていました。

撮影スタジオ

今年もたくさんの平面作品を複写したり、本作りのための絵を複写したり、ネット販売のための作品を撮影したりと、この撮影セットには大変お世話になりました。

振り返り

絵本寄贈の旅が始まったことや、これから本を作りながら全国の図書館を回るという夢を掲げたことにより、自分たち仕様の車が必要になったのでした。