工房の整理整頓をしながら、今年の活動の振り返りなどを話したりしています。
今年はなんといっても、山形県全部の図書館をめぐって『木の玉っころちゃん』を寄贈する、という計画の元、怒濤の製本から始まりました。

作りたての絵本を段ボールに詰め、車に積んで県内東西南北を走り、各図書館を訪問できたのはよかったです。

その中でいろんな出会いがあり、ワークショップの提案をたくさんいただいたことで、本作りを教える力がついたと思うし、アイデアを形にする知恵も身につけてこれたと思っています。ワークショップに追われた2022年ともいえるかもしれません。


そんなこともあり、実はまだ山形市と鶴岡市が残っているのですが、今年中には完結の予定です!
そして、今年の忘れてはいけないニュースといえば、あるほなつき号のDIYがあります。

絵本寄贈の旅が始まったことや、これから本を作りながら全国の図書館を回るという夢を掲げたことにより、自分たち仕様の車が必要になったのでした。




走行充電やソーラーのおかげで、冷蔵庫もその他電気が使える便利さは、どこへ行くにも助けられました。

あるほなつき号で、念願の北海道へ渡り、けんぶち絵本の里へも行きました。今年初めて「けんぶち絵本の里大賞」に『さがしています』と『あやふやのまま』をエントリーしたので、どんな感じで自分たちの本が展示されているのか、実際に見てみたかったのです。
けんぶち絵本の里の館長さんはじめスタッフの皆様にあたたかく出迎えていただき、本当に素敵な旅となりました。

また、今年もいろんな場所で製本実演を行いながら、自分たちの活動を知っていただくことができました。どの場所でもどんな条件でも同じクオリティのパフォーマンスができるようパッケージ化し、今後は全国各地の図書館などでも製本実演ができるようにしていきたいと思っています。

さて、雪も降り始めましたが、来週からまた『木の玉っころちゃん』寄贈の旅を完結させるべく、鶴岡方面と山形市方面へと向かいます!今年やりたかったことをやり残すことなく、来年を迎えられるよう、残りわずかとなった2022年を過ごしていきましょう!