山辺町立図書館へ
昨日は、図書館めぐりの旅の続きと、山辺町の読み聞かせをされている方たちとお会いできるということで、山辺町立図書館へ伺いました。 山辺町立図書館は、山辺町中央公民館に併設されていてるのですが、図書館専用の入口があり、小さな …
昨日は、図書館めぐりの旅の続きと、山辺町の読み聞かせをされている方たちとお会いできるということで、山辺町立図書館へ伺いました。 山辺町立図書館は、山辺町中央公民館に併設されていてるのですが、図書館専用の入口があり、小さな …
6/19(日)に白鷹町立図書館にて開催したワークショップ「あるほなつきの本つくろう!〜親子でどんなおはなし、できるかな?〜」についての記事が、6月20日の山形新聞朝刊にて掲載されました。 日々の活動については、毎日HPの …
『木の玉っころちゃん』寄贈のための図書館巡りの旅も、いよいよ中盤。 今日は庄内方面へ向かいました。 今日最初に伺ったのは、庄内町立図書館分館です。 沿岸方面は、本館と多数の分館に分かれている場合が多く、そのそれぞれに伺う …
今日も『木の玉っころちゃん』をたずさえて、全山形県図書館を巡る旅、続いています。 いつものように、本を寄贈しつつワークショップのご案内などもしながら、司書さんと少しお話をして、次なる図書館へと向かいました。 上山市立図書 …
白鷹町立図書館主催 「あるほなつきの本つくろう‼〜親子でどんなお話できるかな?〜」を開催します。 今までも各地で本作りのワークショップを開催してきました。 あるほなつきのワークショップは、主催者様の意向を伺いながら、企画 …
高畠町立図書館とあるほなつきの共同企画、「みんなで本つくろう!写真でひとこと」 1ヶ月ごとにお題を変えて募集をし、応募していただいた作品をまとめて1冊の本にする、という企画です。 今年度に入ってから、高畠町の名所を背景に …