4月も残すところあと二日となりました。
いつ咲くのだろうと思っていた桜も、いつの間にか満開です。
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_6697-scaled.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
まむろ川温泉 梅里苑ギャラリー囲炉裏で今月いっぱい展示している『咲く散る実る』の世界展、リアルな桜とともにお楽しみいただけたのはよかったです!
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_4475.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_6701.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
そう考えると、ここ真室川では、一ヶ月の景色の変化が一番著しいのは、4月と言えるかもしれませんね。
移りゆく世、人の営み、そういった世界を、桜を主軸に描いたのが『咲く散る実る』です。
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/20220315123133srgb-2.jpg?resize=525%2C525&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_4481.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_4479-1.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/alfonatski.com/wp-content/uploads/2022/04/img_6700.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
あるほなつき展XIII 創作絵本『咲く散る実る』の世界展は、4月30日(日)まで開催しています。(10:00〜17:00)
会場では書籍販売もしておりますので、是非この機会にお立ち寄りください!
なお、『咲く散る実る』はBASEでもお買い求めいただけます。
そして、次回5月のギャラリー囲炉裏の展示は、あるほなつきの代表的コンセプチュアルアート『128』の世界展を予定しています。
二人で一人の作品とは、いったいどういうことなのか、作品解説やステートメントとともにお楽しみください!詳細はまた後日ブログにてお知らせいたします。