職場体験
今日から真室川中学校の職場体験が始まりました。今年度は、るーつ企画では3人の受け入れをすることになりました。
今日から真室川中学校の職場体験が始まりました。今年度は、るーつ企画では3人の受け入れをすることになりました。
いよいよ製本が始まりました。新刊『みるとか みられるとか』
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏では、出版に先行して、あるほなつき展XVIIの中で『みるとかみられるとか』の世界展を展示しています。
今月の展示は、新刊『みるとかみられるとか』の世界を展示いたします。できたてほやほやのこの作品は、データ上では完成していますが、これから製本に入る段階なので、本自体はまだありません。なので、今回の展示では、文章をつけて皆さまにご覧いただこうと思っています。
今日は市立米沢図書館にて、本作りワークショップを開催しました。市立米沢図書館先人顕彰コーナーでは、「古典籍の世界」ということで、同図書館コレクションから、色々な綴じ方の古典籍を展示中で、そのつながりから今回のあるほなつきの「本作ろう!」ワークショップ開催の運びとなったのでした。
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏では、夏休みの家族連れや、遠くからの宿泊のお客様などが楽しめるよう、7月8月の2カ月間は、『めぐるぼん2』の世界展ということで、ちょっと難解なしりとりで遊べる絵本の展示をしています。
久々の青空。
今日は、先日完成した高畠町立図書館とあるほなつきの共同企画「『木の玉っころちゃん』写真でひとこと」の、前々回分の絵本をお届けしに、高畠へと向かいました。
今回の狩川でのワークショップは、親子で本の中身を作るものだったので、参加者の皆さんは、どんな仕上がりになってくるのか、手元に届くまでわからないワクワク感があると思います。そのような皆さんの期待を背負いつつ製本作業をするのもまた、楽しい時間なのです。
8月26日に市立米沢図書館で、本作りワークショップ「あるほなつきの本つくろう!」を開催します。(本文より)
盛岡市にあるギャラリーCygartgalleryにて、東北ゆかりの人々による本の形の表現が大集合して、展示して販売する「本」のお祭り「ART BOOK TERMINAL TOHOKU2022」(ABTT)に、あるほなつき …
8月のお題は、石切場を舞台にしました。高畠町にある石切場は、現在もそこで石が切り出されているそうですが、観光スポットとしても有名です。(本文より)