先週、製本して重石をのせて乾燥させておいた、「おはなし会」で行ったワークショップの本が完成しました。


村山市立冨本小学校の全校児童と全先生方がつくった、玉っころちゃんのお話をまとめた一冊です。


ワークショップを終えるたびに、私たちのてもとにもサンプルとして一冊残るのがうれしいですね。




全部で80ページ、ひとつの学校に所属するみなさん全員のお話が詰まっています。

最後の方のページには、おはなし会当日の様子の写真も入れました。

おはなし会の中で製本実演した『ぬきつぬかれつ』も村山市立冨本小学校の図書室に寄贈させていただきます。

実際に目の前で作られた本が身近にあると、それを目にするたび、本がどうやってつくられているかを思い出すかもしれませんね!
これらの本は今日のうちに郵送する予定です。早くみなさんにお届けしたい!自分のお話がどこにあるか探すのも楽しいでしょうし、これは誰のかな?と予想をしたり、当てっこしたりするのもおもしろそうですね。