ラジオ出演&いろいろな本をつくろうWS@北上市
そもそもの始まりは、昨年の秋、花巻市で開催された土澤アートクラフトフェアで声をかけられたことでした。 初めての室内での出店で、同じ店内出店の方はどんな方々かなぁと思っていたところ、通路を挟んで向かいの場所に出店していた方 …
そもそもの始まりは、昨年の秋、花巻市で開催された土澤アートクラフトフェアで声をかけられたことでした。 初めての室内での出店で、同じ店内出店の方はどんな方々かなぁと思っていたところ、通路を挟んで向かいの場所に出店していた方 …
先週完成した、アベルんちオリジナル手帳作り講座に参加した皆さんの2025年の手帳。 今日は手帳の受け取りを兼ねて、お茶をしながら手帳を見せ合う会をしました。 ご自分で製本をしてみたい方も、今日は実際に糸かがり体験をしまし …
8月末から3回に渡って開催された【アベルんちオリジナル手帳作り講座】。参加者の皆さんそれぞれの手帳がいよいよ完成して、受け渡しの日を迎えました。 来週12月23日(月)は、実際にご自分で製本される方の製作過程をご覧いただ …
雪がちらつく季節になりました。12月も第1週が終わろうとしていますね。来年がもうそこまで迫っている! そんな今日はアベルんちオリジナル手帳作り講座の第3回目でした。 前回で、それぞれの作りたい手帳の要素を具体的に何ページ …
今日は毎年恒例、村山市立冨本小学校での【楽しいお話会】がありました。 学校に到着すると、子どもたちが教室の窓を開けて「こんにちわ〜!」と挨拶をしてくれたのがうれしかったです。冨本小学校にお呼ばれするのも今年で7年目ですも …
今日の一関は朝から少し雨が降りましたが、あたたかく過ごしやすい日でした。 朝、縁日オープンまで時間があったので、平泉中尊寺へ行ってみることに。 金色堂は生まれて初めて見ました。黄金のお堂にも圧倒されましたが、螺鈿などで描 …
1日目の今日は、良いお天気! お店がオープンと同時に次々とお客様がいらっしゃり、本を手に取ってご覧いただけました。 ワークショップは13時からなので、お昼は縁日さんのランチをご馳走になることに。 どちらも素材にこだわって …
あるほなつきがいつもお世話になっている、絵本キュレーターの金子聡子さんが主催する活動コネクトブックokitamaの研修会にて、本を作るまでの経緯や、今までつくった本を時系列で展示、説明するとともに、実際に本を作る体験をし …
去年に続き、今年も遊佐町立図書館にて絵本作り体験講座を開催しました。 今日は朝からいいお天気。気持ちよく遊佐へと向かうと、館長さんが出迎えてくれました。 参加者の中には昨年も参加してくれた方も何名かいて、今年もたくさんの …
まきまき花巻の市民ライターさんなどを対象とした、花巻の魅力を発信する巻物を作るワークショップを開催することが決まって、もう1ヶ月が経ったんですね! 「まきまき」という響きと「花巻」の地名にかけて、巻物を作る内容になるのは …