いきなり真冬の景色ですね。びっくりするほどの積雪です。


『空気売りの少女』の製本映像を作ろうと、撮影をし始めたのが約一ヶ月前。


あの時はまだ秋空がきれいな、日差しも暖かい日でした。季節の移り変わりを感じます。
前回は本文カット、並べ替え、糸かがり、ハードカバー作りまで終わりました。

明日は本文に見返しを貼り、ハードカバーと接続するところを撮影します。
また、『空気売りの少女』の制作秘話などを、あるほとなつきで対談形式で撮影する予定です。どうやってストーリーが生まれたのか、どうしてワイドに開くしかけ絵本になったのか、またそれをどうやって作ったのか、写真について、絵についてなどを話してみたいと思っています。


撮影準備、製本準備もできました。
あとは、明日を待つだけです。
明日は一日がかりの撮影、気合い入れてがんばります!