豆本の世界
伝えたい、表現したい、ものがあるからこそ、自分たちで製本する熱意とパワーになっているわけですが、逆に、製本の技術が身についたからこそ、やってみたい表現が出てくることもありました。 手のひらに収まるサイズの小さな本は、それ …
伝えたい、表現したい、ものがあるからこそ、自分たちで製本する熱意とパワーになっているわけですが、逆に、製本の技術が身についたからこそ、やってみたい表現が出てくることもありました。 手のひらに収まるサイズの小さな本は、それ …
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏にて展示を開始してから、二年目に突入して今年度二回目の展示です。 5月の展示は、alfonatski exhibition XIV『あるほなつき の世界展』と題して、ここに来て改めて …
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏にて開催中の『わがままナおうさま』の世界展。 梅里苑内には、麺屋うめ助と梅カフェもございます。 今日は気温はさほど低くないものの、雪がちらついています。 まだまだコロナの感染状況は予 …
alfonatski 個展 2021 『KOKAGE KOMOREBI』 明日11月14日(日)が最終日。 明日はあるほなつき二人とも在廊予定です。 写真の左から二番目の作品、どこかで見覚えありませんか? そうなのです! …
早いもので、alfonatski個展『KOKAGE KOMOREBI』が、今日で開催10日目となりました。 今日はあるほなつきが二人とも在廊することを、SNS等で告知していたこともあり、ありがたいことにたくさんの方が途切 …
ギャラリーVOICEにて、二日間にわたり開催した「新刊『AER』の世界展」が、盛況にて終了いたしました。 2日間とも秋晴れのよい天気で、たくさんの方に足をお運びいただきました。 心より感謝申し上げます! 2日目の今日は、 …