年末年始に仕上げた作品を…
今日も極寒の工房です。 年末年始のあいだに、プリントしてその上から絵を描いていた2作品を、今日はパネルに貼り、完成させました。 今年もどんどん作品をつくり、いろいろな機会に発表していこうと思っております。 2022年、a …
今日も極寒の工房です。 年末年始のあいだに、プリントしてその上から絵を描いていた2作品を、今日はパネルに貼り、完成させました。 今年もどんどん作品をつくり、いろいろな機会に発表していこうと思っております。 2022年、a …
早いもので、年が明けて、1月も半ばにさしかかろうとしています。 今年も各地で展覧会を開催していこうと思っているのですが、第一弾として、ブックユニオンたかはたpage cafeにて、新刊『あやふやのまま』の世界展を予定して …
1 月 11 日(火)18:10~放送のNHK山形「やままる」内「自分より○○さん」の20回記念コーナーとして、あるほなつきを取り上げていただきました。 NHK山形・やままる公式Twitterでも予告していただきました。 …
最上川をモチーフに制作したシリーズ「Mogami River」は、大自然の景観と生き物を掛け合わせた作品になっています。 一番はじめに手がけた作品は、2019年秋に開催された最上川芸術祭に出品したあるほの作品の上に、描い …
あるほなつきが、表現したいことを自ら製本をして世に送り出していることは、今ではそれが当然のことのようになっていますが、そもそも、本を作る一番はじめのきっかけ、はじめの一歩的な位置づけになっているのが、フリーペーパー「ある …
真室川町では、気軽に読書に親しめる機会を増やそうと、「まちなか図書館構想」を進め、町内の施設や商店など、どこにいても本が身近にある状況にする構想をまとめて、実行しているそうです。 町の図書館が入っている真室川町中央公民館 …
あるほなつきが、ワークショップやイベントに参加するときは、いつもユニフォームを着用しています。 初めて作ったユニフォームは、「木の玉っころちゃん」Tシャツでした。 たくさんの方から「販売してほしい」というお声をいただいて …
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏でのあるほなつき展。 年末年始は、宿泊棟もお客様の出入りも著しいので、展示替えの時期を避け、12月の「新刊『あやふやのまま』の世界展」を継続して展示しております。 こちらの展示は1月 …
今日は昨日と打って変わって、気温は低いものの、青空が広がるいい天気。 2021年の冬に展開した『KOKAGE KOMOREBI』(こかげこもれび)シリーズの延長線上に位置する作品ができあがる予感。 撮影場所から工房へ戻っ …
あるほなつきは今日が仕事始めでした。 今年一番の仕事は、『空気売りの少女』の製本から。 2017年に出版した『空気売りの少女』ですが、昨年は夏木マリさんに朗読していただいたことや、AmazonやBASEでの販売を開始した …