昨日出版したてほやほやの『AER』を、真室川中学校3年生のクラスにて、読み聞かせをしてきました。

空気シリーズ『わがままナおうさま』『空気売りの少女』『さがしています』は、過去に読み聞かせをしたこともあり、また、学校の図書室にもあるので、最新作の初披露と聞き、生徒たちはうれしそうでした。


『AER』は、画集の要素も強いので、絵や写真をよく見てもらうため、紙芝居のような朗読という形で読みました。
二人で配役を割り振り、ナレーションも分担しました。
生徒たちは、とても集中して聞いてくれました。
声に出して読んでみて、私たちもまた、新たな気づきもあり、改めてなんだか感動してしまった!
出版日当日に、偶然読み聞かせをする機会をいただくことができたことに、運命を感じます。
さて、今度の日曜日は、川西町にて開催される「プラザ朗読まつり・2021」に参加しますよ!