『いつどこでだれがどうした』
6月26日に開催された、真室川北部小学校1学年の親子行事で作成した、しりとり絵本がとうとう完成しました。タイトルは『いつどこでだれがどうした?』。 これまでワークショップで行ってきた「しりとり絵本」は、ただ単にしりとりを …
6月26日に開催された、真室川北部小学校1学年の親子行事で作成した、しりとり絵本がとうとう完成しました。タイトルは『いつどこでだれがどうした?』。 これまでワークショップで行ってきた「しりとり絵本」は、ただ単にしりとりを …
今日は高畠町立図書館 「秋フェスタ」にお呼ばれして、本作りのワークショップを開催しました。 そもそものきっかけは、館長さんが『木の玉っころちゃん』が大好きで、ぜひ玉っころちゃんを用いたワークショップをしてほしいと声をかけ …
真室川中学校3年総合的な学習の授業。 真室川町をPRする企画を提案する、という内容。 絵本を媒体にしたいと集まった三人組に対して、3回にわたって、本について教えてきましたが、今回がとうとう最終日です。 初めての製本に緊張 …
2022カレンダーもコンスタントに作っていますが、ミニ本も作っています。 『128』の三冊セットは、alfonatskiのステートメントにもかかわる作品です。 小さいながらも大きな意味を持っています。 作品としての『12 …
真室川中学校3年生の総合の授業で取り組んでいる、真室川をPRする方法を提案する、というもの。 あるほなつきは、絵本で伝承野菜をPRしようと提案した女子3人のチームに、絵本を作る際に必要な基礎知識と、製本の仕方を教えること …
alfonatski カレンダー2022、カラーバリエーションを取りそろえて、コンスタントに制作しています。 本の形をしたカレンダーなので、いつもの製本となにも変わりありません。 honnanbooksサイズなので、製本 …
あるほなつきのアートブックは、すべて手製本。 そのため、自分たちの表現したい内容に合わせて、その形を自由に作り出すことができます。 今まで出版した本の中でも、珍しい形をしているのが『めぐるぼん〜ためいけであそぼう!〜』で …
岩手県は花巻市にある田舎laboさんで開催中の企画展、第Ⅶ期・卓上マルシェにて、あるほなつきは色々な本を出品しているのですが、やはりその中でも箱入りのセット商品は、お客様方の目を引いているそうです。 ページをめくる楽しさ …
今日は、村山市立富並小学校さんに、「夜の図書館」というイベントの講師として行って参りました。 子ども達は、夜に学校に来ることは、なかなかないことでしょう。わくわくしますね! 「夜の図書館」というイベントのネーミングも素敵 …
今日は一日中『さがしています』の製本をしていました。 『さがしています』は、あるほなつきの写真と絵と詩で表現した一冊です。 先日開催した「新刊『AER』の世界展」で、立ち寄ってくれた親子、中学生の男の子が、この『さがして …