あるほなつき展XV
本日6月1日より、あるほなつき展XVが始まります。 今回は、6月ということで、梅雨の時期にぴったりの作品を。 『L’eau de vie』〜水が存在する奇跡〜と題して、地球に水が存在する奇跡について描いた、あ …
本日6月1日より、あるほなつき展XVが始まります。 今回は、6月ということで、梅雨の時期にぴったりの作品を。 『L’eau de vie』〜水が存在する奇跡〜と題して、地球に水が存在する奇跡について描いた、あ …
今日は、先週末に製本して重石をして乾燥させていた『ねこサーカス』の、出来栄えをチェックすることからはじまりました。 『ねこサーカス』は、以前真室川町にあった、ある工場跡地が舞台となっている創作絵本です。 昨年の7月には、 …
真室川は今日は朝からしとしと雨が降っています。 こんな時は、なんだかしっとりと落ち着いた気持ちになりますね。 週末ということで、まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏にふらっと立ち寄ってみました。 窓の外、左手にはまだ雪 …
あるほなつきの創作絵本の中に、しかけ風絵本『ねこサーカス』があります。 真室川町にあった醤油工場跡地を舞台に、ねこたちがサーカスを繰り広げるというおはなし。 そもそも制作の始まりというのは、この先取り壊される景色を記録と …
alfonatski exhibition XIV『あるほなつき の世界展』本日5月3日より始まりました。 128シリーズという、128枚のオリジナル作品を軸に、あるほなつきが考えてきたこと、考えていること等を、関連する …
まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏にて展示を開始してから、二年目に突入して今年度二回目の展示です。 5月の展示は、alfonatski exhibition XIV『あるほなつき の世界展』と題して、ここに来て改めて …