画集
今日は最新作を入れた画集alfonatski vol.4の製本を、と思っていましたが、思い立って、vol.1〜3も全部一冊ずつ作ることにしました。 画集は128ページというボリュームのため、糸かがりをするのも、なかなか大 …
今日は最新作を入れた画集alfonatski vol.4の製本を、と思っていましたが、思い立って、vol.1〜3も全部一冊ずつ作ることにしました。 画集は128ページというボリュームのため、糸かがりをするのも、なかなか大 …
二人で一人の作家として作品を作り上げる上で、感覚的に一番大切にしていることは、「違和感をなくす」ということです。 あるほなつきの平面作品の作り方は、大きく分けて2パターンあり、ひとつは、写真をきっかけに描いた絵とその写真 …
真室川は今日は朝からしとしと雨が降っています。 こんな時は、なんだかしっとりと落ち着いた気持ちになりますね。 週末ということで、まむろ川温泉 梅里苑 ギャラリー囲炉裏にふらっと立ち寄ってみました。 窓の外、左手にはまだ雪 …
大型のプリンターを工房に設置して、2年が経ちました。寒さに弱いと言われながら、極寒の攻工房でよく持ちこたえてくれました。 大きさなプリントができるようになったのは、あるほなつきにとって、作品作りにおいてはもちろん、可能性 …
ARTS MEET OKITAMA 2022では、「Mogami River2021#06」たくさんの方からご感想いただき、大変ありがとうございました。 一週間あまりのARTS MEET OKITAMA 2022の展示も …
あるほが銀座で個展を開催したのは、もう4年前になります。 2017年といえば、二人で本を作ることを決意し、出版社るーつ企画を立ち上げた年でもあります。 同時に、写真と絵を組み合わせた「写真絵本」を作り始めました。 その記 …