次回のオンライン製本講座に向けて
先週開催されたオンラインで体験ワークショップ「本つくろう!」では、全国各地たくさんの方からご参加いただき、ありがとうございました。 前回、オンラインお絵かき講座で描いてみた絵を送っていただいた際には、一緒に、感想などが書 …
先週開催されたオンラインで体験ワークショップ「本つくろう!」では、全国各地たくさんの方からご参加いただき、ありがとうございました。 前回、オンラインお絵かき講座で描いてみた絵を送っていただいた際には、一緒に、感想などが書 …
オンラインde制作体験「本つくろう!」ワークショップ、第一回目のお絵かき講座が、本日無事終了しました! 今までも、たくさんの方に表現する喜びを知っていただきたい想いから、「表現教室」という名の写真や絵の講座を開催してきま …
alfonatskiの作品をつくることも然る事ながら、本作りのスキルを活かして誰かのお役に立てることもまた、私たちにとって大事なライフワークです。 どのようなことを求められるかは、依頼者によって全く違うわけですが、昨年末 …
コロナ渦ではありますが、いや、だからこそ?ワークショップのご要望が多く寄せられています。 オンライン講座も対応可能になり、密を防げるだけでなく、遠く離れた場所からも参加できるということで、より多くの方に表現する楽しさや製 …
昨年末から手がけていた、ある伝承芸能団体から依頼された鎧の製作。 製本の技術を活かし、より頑丈に、長く使っていただけるよう工夫をこらし、ようやく完成しました! コロナ渦のため、毎年恒例の発表の場も失われ、残念な思いをして …
あるほなつきは2020年に入るまでは、主に「本」という形にて表現活動をしてきました。 2019年には、‘売ることを目的としない’本、つまり、こんなことを表現してみたい!と思ったものをすぐ本という形に表すことで、alfon …
いよいよ最終日。 昨日までに出揃ったイラストや文字などの要素を、実際に動かしながらレイアウトして完成を目指します。 チームごとに順番にバーツを配置していきました。その横で、配置を見ながら同じ画面になるようにパソコン上で動 …
いよいよ大詰めです。 今日と明日、連続でいっきに完成に向かいます! 今日は、キャッチコピーや見出し、文章を考え、文字の大きさを工夫しながらそれを清書したり、自分たちの伝えたい想いをことばで表現しました。 このポスターは誰 …
地区子供会の行事で、本作りなどできないでしょうか、というお問い合わせを受けたのは、1ヶ月ほど前のことでした。 コロナ渦で、なかなか子どもたちのための行事もできずにいたということでしたが、コロナ対策に配慮しながら、小学校1 …
真室川の魅力を発信するポスターを作りたい、という真室川北部小学校5.6年生の授業、第3回目の今日は、ポスターを作る上での大人の事情(暗黙の了解)や、きまりについて学ぶことからはじまりました。 子ども達からはすぐに「著作権 …