オンラインde制作体験「本つくろう!」ワークショップ、第一回目のお絵かき講座が、本日無事終了しました!

今までも、たくさんの方に表現する喜びを知っていただきたい想いから、「表現教室」という名の写真や絵の講座を開催してきました。コロナ禍で、実際に集まっての活動ができない中、オンラインでも開催できたことは、あるほなつきにとって大きな一歩となりました。


オンラインで、参加者の皆さんが描いている絵にアドバイスをしたり、次の行動の指示を出したりするにはどのような配慮が必要なのか、など、実際やってみなければわからないことがたくさんありました。
主催者である絵本キュレーターの金子聡子さんや、お世話になっているブックユニオンたかはたの小林店長に事前に体験していただいたことで、当日に備えることができました。ありがとうございました!


1時間半で3枚の絵を描く、というタイトな時間配分の中、参加者の皆さん、それぞれに悩んだり立ち止まったり思い切ったりしながら、ひとつひとつの作品を完成させていました。その姿勢や、出来上がった作品に、大変感動しました!
「では、どうぞ描いてください」と、言われても、なかなか難しいものなのです。
最後の参加者の皆様からの感想で、難しかったけど色や線で自由に表現する気持ちよさみたいなものを感じられた、というような内容が多かったことが、とてもうれしかったです!
子供の頃の、純粋に色や形で遊んでいた感覚を少しだけ思い出していただけたのかもしれませんね、、、
今回描いた絵は、事前に送っていただいた写真と一緒に、私たちが参加者それぞれに一冊の本にまとめてお届けします。いわゆるオリジナルの写真集(画集)です。
さて、オンラインde製本体験「本つくろう!」は、これで終わりではありません。
次なるステップは、自分で絵や写真に言葉を当て、各ページをレイアウト、本としてデザインし、自分で糸かがり製本までやっちゃおう!というものです。こちらは、お絵かき講座に参加していただいた方が対象になります。
もし、今回参加できなかったけれど興味をお持ちの方は、次なる企画のアナウンスをお待ちくださいね(^^)/