海の方へと

色々な話題に花が咲いて、いつの間にか二時間近くたっていたのにはびっくり!

実際にワークショップ会場になる部屋を見て募集人数を確認したり、窓から見えるあるほなつき号について、塗装の話や内装のことなどにも触れました。

WSに向けて

ここ最近は毎日、製本の話題ばかりですが、今日も朝から一日中製本でした。

5月13日、飯豊町中部地区公民館で開催する絵本作りワークショップをかわきりに、5月27日の白鷹町立図書館、6月24日の三川町子育て交流施設テオトル、7月29日の山形県立図書館と、毎月予定が入っているので、それに向けてコンスタントに準備を進めています。

えほんができるまで

昨日、依頼された絵本が、標準、大型と2種類完成したのですが、思い立って、この絵本が出来るまでの本も一冊作っちゃいました。

やっと完成!

今回の大型絵本は、合紙のそれぞれに芯材の薄ボール紙を貼っているため、とても頑丈です。全面のり付けなので、のりの厚みもさらに加わります。それを一枚ずつ手でカットしていくのは、なかなかの作業です。

白鷹町立図書館WS

さて、今年は対象が、未就学児から小学校低学年になりました。おうちの方とお話ししながら、一緒に物語を考えたり、スタンプを使って絵を描いたり、自分だけのオリジナル絵本をつくりましょう!

来年度の予定

4月から「本を作って旅をする」略して“ほんたび“と題して、本を携えて全国の図書館や本屋などをめぐる計画を立てているのですが、山形県内の図書館や教育機関からの依頼もたくさん入ってきているため、しっかりとしたスケジュール計画と管理をしなければならないと気を引き締めているところです。

ミライニえほん

先日、酒田駅前交流拠点施設ミライニへ訪問し、絵本を仕上げる上での最終的な撮影をしてきたわけですが、今日はこれまで使っていた写真と入れ替える作業や、文章のチェックを行い、流れをみるためのテストプリントをする段階に。

三川町へ

先日、ワークショップの依頼を受け、三川町に行ってきました。三川町では公民館の中に図書室があり、昨年、山形県全部の図書館巡りの時は、教育課で絵本の寄贈をしたことを思い出します。

ゴールしました!

去年の四月から始まった、山形県全部の図書館を巡って絵本を寄贈する旅。

昨日は鶴岡市立図書館を訪れ、とうとうめでたくゴールしました!