今日も製本をしています。


alfonatskiの「128」シリーズをまとめた一冊。もちろん、128ページです。

今日は、スマホよりも小さいサイズで作っています。通常のサイズよりもより精密さが求められ、実はとっても難しい。
この「128」シリーズの原画は、ただ今開催中のミナミハラアートウォークのS&Tのブースにて、販売しています。
名前の通り128枚の作品。なくなり次第販売は終了です。お気に入りが見つかりましたら、S&T上村さんにお声がけくださいね。

「128」Statment
チームというものは、1+1=2 よりも大きな成果を求められる。
alfonatskiも、そのような成果を期待し製作を始めた。
特筆すべきは、その残った側でも作品が出来るということだ。
それぞれの作品における、alfoとnatskiの面積比は常に等しい。
そのどれもが、alfonatskiの作品である。