喜多方21世紀シアターマルシェ

毎年、製本ワークショップを担当している川西町の一箱古本市にて、本作りを体験した方にスカウトされ、参加することになった今回の喜多方21世紀シアターマルシェ。

本づくりワークショップはあるほなつき書店ですね
本づくりワークショップはあるほなつき書店ですね

喜多方21世紀シアターは4日間のイベントで、たくさんの表現者たちの色々なステージが繰り広げられるというものです。私たちはホールのエントランスで出店しました。

会場の外には黄色のTシャツが
会場の外には黄色のTシャツが
大きな建物でした
大きな建物でした
ワークショップの準備も整い
ワークショップの準備も整い
販売ブースも充実して
販売ブースも充実して

出店者自身が出演者だったりと、会場にいる皆さんほとんどが何かしら表現活動をしているもしくは興味がある人なので、ワークショップをしながらの会話も盛り上がりました。

スタッフは黄色のTシャツを着ています
スタッフは黄色のTシャツを着ています
就学前のお子様も蛇腹式ノートに挑戦
就学前のお子様も蛇腹式ノートに挑戦
何回も違う種類にチャレンジした方も
何回も違う種類にチャレンジした方も

会場の至る所でステージが繰り広げられ、ワークショップをしながらも、私たちも楽しい時間をすごしました。

ザ・ニュースペーパーのみなさん
ザ・ニュースペーパーのみなさん

政治家のマネするコントは、あるほなつきブースのすぐ脇で始まったのでびっくり!みなさん特徴を捉えてておもしろかったです。

さて、明日も朝から盛り上がりましょう!喜多方プラザ文化センターにて皆様のお越しをお待ちしております。