米沢でのWS準備を

令和5年度最後のワークショップとなる、「あるほなつきと絵本をつくろう!」まであと2週間となりました。

今回は置賜総合文化センターでの開催。

ありがたいことに、2月2日の申し込み開始からすぐに定員に達し、置賜のみなさんの絵本に対する関心の高さが伺えました。

今回のイベントの内容は、製本実演と絵本読み聞かせ、スタンプを使ったえほん作りです。

製本実演の様子
製本実演の様子
製本実演の様子
製本実演の様子

今までもワークショップや講演会のたびに製本実演は行ってきましたが、参加者の皆さんと近距離でコミュニケーションを取りながら進めていくので、本の作り方を知るだけでなく、イベントの導入部分として良いものになっているように思います。

読み聞かせは、絵が見えないと楽しめないと思うので、対象が大人数の場合にはプロジェクターでスクリーンに映し出して行ったり、

スクリーンでの読み聞かせ
スクリーンでの読み聞かせ

大型えほんを活用したり、

『わがままナおうさま』大型えほん
『わがままナおうさま』大型えほん

絵本を一冊ずつ配って、自分でページをめくってもらいながら読み聞かせをしたり、

手元で絵が見れます
手元で絵が見れます

工夫して行っています。

一冊ずつ配って、というのは、自ら製本しているからこそなせる技で、少しのりがはみ出してしまったり、ちりがずれてしまったりした本を、捨てずに全て取っておいたので、読み聞かせ用に活用できたのです。

今回のワークショップは、今年度各所で開催してきた、スタンプを使った絵本作りです。このワークショップが人気な理由に、絵が描けなくても、スタンプを組み合わせて積み木遊びのように形をつくることで、簡単に絵本をつくることができるという点にあるかと思います。

また、「いつ」「どこで」という設定が初めからホワイトブックの中に書かれてあるので、出だしでつまずくことがなく、「誰が」もくじ引きで決めるので、ナンセンスなおもしろさが期待されて、「どうした」の部分を親子で考えるのが楽しさのメインとなるのです。

さてさて、今回の参加者の皆さんは、どんなえほんを作るのか、私たちも楽しみです。子供たちの発想はいつも新鮮で、また、思いもかけず親御さんの方が楽しんじゃったりして、力を発揮する場面があるのも素晴らしいですね。

参加したお父さんの作品
参加したお父さんの作品

それでは、3月23日、置賜総合文化センターでお会いしましょう!