今日は南陽市沖郷公民館にて、令和五年度読育推進ネットワーク事業 読育推進連携講座「親子でチャレンジ!消しゴムスタンプで絵本づくり」が開催されました。


15組程度の募集をかけたところ、18組の応募があったということで、たくさんの方が期待していらっしゃるんだと思うと、うれしくなりました。
はりきって開始の一時間以上前に沖郷公民館に到着したのですが、駐車場では「沖郷秋のトラック市」が同時開催ということで、早めにスムーズに館内に荷物を運び入れることができてよかったです。



まずはいつものように製本実演から。大人数だったので、プロジェクターを使用してスクリーンに映し出し、各テーブルに座ったままご覧いただきました。今回はiPhoneが大活躍。2台両サイドにセットして、見やすい方に画面を切り替えられるようにしました。
読みきかせも、スクリーンで大きく絵を映し出して読みました。今日のラインナップは、『ぬきつぬかれつ』『めぐるぼん2』『木の玉っころちゃん』『わがままナおうさま』。『めぐるぼん2』を読みきかせするのは、今回が初めて!けっこう難解なしりとり絵本なので、どうかな?と思っていましたが、親子で答えを考えたり、みんなで一緒に声をそろえて答えたり、楽しみながら参加者とのコミュニケーションが取れたように思います。
他の読みきかせも、会場の皆さんの表情を見ると、スクリーンをじっと見つめて聞いている様子で、読んでいて気持ちが良かったです。
読みきかせのあとは、少し休憩を挟んで、いよいよ絵本作り。






スタンプを使っての絵本作りワークショップは、開催のたびに毎回、子供たちの柔軟なスタンプの使い方に頭が下がります。まる、さんかく、しかく、それぞれの特長を活かして、組み合わせ、作りたい形を作っていくのは、見ていてとても楽しいですね。
11時が終了時間でしたが、続きをもっとやりたい方は残ってやってもいいことになりました。すぐ帰る人は誰もいなくてびっくりしました。みなさん夢中になって作っていたのですね!表紙も仕上げ、最後のページまでスタンプをついて完成して帰る方も見受けられました。12時近くまで頑張っている方もいらっしゃいました。
絵本を通じて親子の会話が生まれ、楽しい時間を過ごすお手伝いが出来たことを、とても嬉しく思います。
さて、次なるワークショップ開催は、長野県は上田市にある川西小学校。
どんな出会いが待っているのか、私たちもワクワクしています。今日のワークショップの反省をしながら、さらに精度を高めていくための準備をしたいと思います。