今日は47号を沿岸方面へ。
まずは、ワークショップの打ち合わせをしに、庄内町立図書館分館へと向かいました。
荷物を車から降ろし、建物の入口にさしかかったとき、いきなり「にゃーお」という大きな鳴き声がして、びっくり!
ねこにしては随分大きな声だなあと思っていたら、実はその声の主はクジャクさんでした。クジャクの鳴き声って、ねこに似てるんですね!


さて、ワークショップの打ち合わせは、大ホール脇にある控室で行いました。


庄内町の狩川地区では、「風来風流の会」というものがあり、いろいろな分野の講座やワークショップ、共通の趣味で集まる場づくりなど、地域づくりの事業に数多く取り組まれています。
今回、あるほなつきの本作りWSは、日程が夏休みということもあり、対象を小学校の親子メインに、開催することになりました。
各自簡単なお話を作って、それらをまとめた1冊の絵本を作ります。
チラシが完成しましたら、またブログにてご紹介しますね。
本日、次に訪れたのは、三川町立図書館です。


三川町立図書館は、三川町公民館の2階にありました。
座ってゆっくり本が読めるよう、テーブルと椅子がたくさんあり、窓からは光がたくさん入る明るい室内でした。
帰り際、公民館入り口にて、久々に自撮り棒で撮影してみました。

今日は工房に帰ったら、さっそく各地で決定しているワークショップのサンプル作り開始です!