岩手入りは金ヶ崎町から
明日から田舎laboにて開催される第10回おぜんこまつりに出展するため、朝から岩手へと向かいました。 金ヶ崎町に住むなつきの妹とランチの約束をしていたので、まずは金ヶ崎のお食事処ゆずへ。 金ヶ崎に住んで長い妹も初めて行く …
明日から田舎laboにて開催される第10回おぜんこまつりに出展するため、朝から岩手へと向かいました。 金ヶ崎町に住むなつきの妹とランチの約束をしていたので、まずは金ヶ崎のお食事処ゆずへ。 金ヶ崎に住んで長い妹も初めて行く …
今週末、花巻市にある田舎laboにて開催される【おぜんこまつり】に出店するため、今日は車内の本棚や照明、テーブルなどを考えました。 バックドアを開けて、そこに本棚と小さな机を並べるので、バックドアが屋根代わりになって、雨 …
今度の土日に田舎laboにて開催の【おぜんこまつり】に向けて、A看板を作ってみました。 おぜんこまつりは、田舎laboの駐車場で車での出店となります。あるほなつき号の中に積む本棚の工夫もありますが、少しでも何を売っている …
先日、青森市合浦公園にて開催された【時の市】にて、冬か、春にかけてたくさん作っておいた着物リメイクノートが完売しました
8月31日に第一回目が開催された、アベルんち主催の【オリジナル手帳作り講座】の、第一回目に参加できなかった方向けの講座が行われました。 今日の参加者の方は、3年前にも参加してくれた方たちも何名もいたので、作り方における貴 …
朝はどんより雲が空を覆い、小雨もぱらついてきたので、早めに会場へ向かい、準備を始めました。 空はいっきに青空に。テントを覆っていたシートも取り外しました。 そして、今日も和装で皆様をお出迎え。気温も高くなり、着物は少し暑 …
朝からいいお天気。これでもか!というほどの青空が広がりました。 あるほなつき書店は、今日はアルミパイプを使った自作のテントで出店しました。 ブースの準備をするだけで汗だくになるので、和装へのお着替えは全て準備を終えてから …
前日搬入のために朝9時に出てきたのですが、下道で6時間半かかって会場に到着しました。移動距離やかかる時間でいうと、東京に行くのと変わりないんですね!改めて東北の広さを思い知ります。
「The paperback Art」が、いよいよ本日から始まりました。
新庄東高校Tコース・クリエイティブタイム体験活動『子ども文化コース』での授業は、今年で3回目になります。この授業は、2年生と3年生が混合で受けるものなので、昨年2年生だった生徒は、また今年も受けることになります。