オリジナル手帳を見せ合う会@アベルんち
先週完成した、アベルんちオリジナル手帳作り講座に参加した皆さんの2025年の手帳。 今日は手帳の受け取りを兼ねて、お茶をしながら手帳を見せ合う会をしました。 ご自分で製本をしてみたい方も、今日は実際に糸かがり体験をしまし …
先週完成した、アベルんちオリジナル手帳作り講座に参加した皆さんの2025年の手帳。 今日は手帳の受け取りを兼ねて、お茶をしながら手帳を見せ合う会をしました。 ご自分で製本をしてみたい方も、今日は実際に糸かがり体験をしまし …
8月末から3回に渡って開催された【アベルんちオリジナル手帳作り講座】。参加者の皆さんそれぞれの手帳がいよいよ完成して、受け渡しの日を迎えました。 来週12月23日(月)は、実際にご自分で製本される方の製作過程をご覧いただ …
雪がちらつく季節になりました。12月も第1週が終わろうとしていますね。来年がもうそこまで迫っている! そんな今日はアベルんちオリジナル手帳作り講座の第3回目でした。 前回で、それぞれの作りたい手帳の要素を具体的に何ページ …
今日は毎年恒例、村山市立冨本小学校での【楽しいお話会】がありました。 学校に到着すると、子どもたちが教室の窓を開けて「こんにちわ〜!」と挨拶をしてくれたのがうれしかったです。冨本小学校にお呼ばれするのも今年で7年目ですも …
八戸ポータルミュージアムハッチにて開催された【暮らふとマーケット2024】は、たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、たくさん本を手に取っていただき、そして話も花が咲いた2日間でした。 ブースの設計も、屋内ということもあり …
今日は朝から青森県は八戸市へ。 今年は青森市や五所川原市での出店で青森には来たことがありますが、八戸は初めて!暮らふとマーケット出店ももちろん初めてなので、ワクワクして乗り込みました。 前日搬入を申し込んでいたので、スム …
今日の一関は朝から少し雨が降りましたが、あたたかく過ごしやすい日でした。 朝、縁日オープンまで時間があったので、平泉中尊寺へ行ってみることに。 金色堂は生まれて初めて見ました。黄金のお堂にも圧倒されましたが、螺鈿などで描 …
1日目の今日は、良いお天気! お店がオープンと同時に次々とお客様がいらっしゃり、本を手に取ってご覧いただけました。 ワークショップは13時からなので、お昼は縁日さんのランチをご馳走になることに。 どちらも素材にこだわって …
今週土日に、一関市は京屋染物店縁日にて開催の和綴じのワークショップのため、着々と準備を進めています。 当日作っていただくのは和綴じノートですが、お土産としてハードカバーのノートもご用意しています。 京屋染物店の染物はとて …
あるほなつきが村山市立冨本小学校のお話し会に呼ばれたのば、もう7年も前になります。嬉しいことに、今年もお呼びがかかりました。今日はその打ち合わせに、冨本小学校へと向かったのでした。 来年で冨本小学校は150周年を迎えるそ …