色々楽しくなってきました!

この本をつくったおかげで…

七夕の日に、小学校第2学年の学年行事で、つくった、『こっぱちゃん』写真絵本。こっぱちゃんとは、木っ端からうまれたんですよ。

素敵な感想がいっぱい

先日納品と共にお配りさせていただいた、アンケートが返ってきました。作る前の不安の声も頂きましたが、なにより当日は楽しめたという声、それから、実際に絵本がしあがってみての喜びの声などたくさん頂くことが出来ました。

小学校第2学年学年行事
追加の注文・図書館寄贈分製本

るーつ企画では、いままで、絵や写真の講師などを表現活動の一環として行ってきましたが、自分たちで製本しているということが、みなさんのお役に立てるということにはなかなか気づきませんでした。
ところが、この学年行事の絵本を作ったことにより、先ほどのアンケートのように皆様、感激していただき、そして、地元の図書館もとっても喜んで、「何かやりましょう!!」といってくださったり、うちでやってほしい〜とあちこちで声をかけて頂くようになってきました。
表現活動として、一冊の本を仕上げることは、必ずしも楽しいことばかりではありません。しかし、絵を描いて、ストーリーを作って、写真をとって、なにげなく本にしてきたことが力となって、皆様のお役にたてるならば、結果として地域のお役にも立てる!!ということにきづき、いろいろ提案させていただけるようになって参りました。

すぐに声をかけてくださったのは、地元の先生方の自主研修としての講師。いままでも楽しいこと、ちょっとした発想の転換、そんなことを大事にワークショップを行ってきましたので、プレゼン自体が楽しい感じになったのではないかと思います。本番は、ちょっと先。またご報告いたします。

文庫本リメーク講座

そして、こちらは、製本をしっかりやってみたいよね!というお話。個人で製本するに当たっては、カッターを上手に使いこなせると仕上がりも、綺麗に仕上がります。とうことで、メンバーの方とあれもこれもやってみたい、むずかしそうたのしそう、といろいろとお話しして、文庫本のリメーク講座を開催することになりました。こちらももうすぐ発表になります!お楽しみに!

そして、こちらも情報公開まであとわずか!!では、ありますが、簡単な製本ワークショップを開催いたします。ちっちゃなお子さんでも楽しめる、折るだけ絵本は、るーつ企画の定番ですね!ストーリーをあとづけでつけて楽しむことができますよ!
もちろん、簡単な糸かがり製本も行います。わがままナおうさまが、ポンッと手を打って、何かひらめきました。これは、『アイディア帳』かな?
表紙を選んで、ノートをつくれますよ!
これらのワークショップは、マルシェ等の出店の際も、主催者側の許可をいただき(針・カッターを使用できるかなど)できるかぎり、開催したいと思っております。

人数や、予算、時間によって、さまざまなパターンをご用意できますので、まずはお気軽にご相談ください。

alfonatski@rootsplanning.jp

コメントを残す