ミーティング

昨夜は盛岡から仙台へ向けて出発し、今朝は仙台手前の長者原SAからのスタート。

利府へ向かう道
利府へ向かう道

本日一本目のミーティングは、利府町にあるコワーキングスペースtsumikiにて10:30からだったので、朝は時間に余裕があり、NX仙台港パークにて釣りを楽しむことに。

着いた時、駐車場は満車で何度もぐるぐる回ってようやく停められました
着いた時、駐車場は満車で何度もぐるぐる回ってようやく停められました
釣り場もすごい人!役1m間隔で釣り人がいました
釣り場もすごい人!役1m間隔で釣り人がいました

本当は昨日の夜に釣りたかったのですが、疲労で断念。日曜日の午前中は、ファミリーや若者など、レジャー感覚の釣り人がこんなにもたくさんいることに驚きました。

はじの方でようやく場所を見つけました
はじの方でようやく場所を見つけました
残念ながら1匹も釣れず
残念ながら1匹も釣れず

旅の途中で釣りができるポイントがあればこれからもチャレンジしていきたいですね。

本日ひとつ目のミーティングは、利府駅前にあるコワーキングスペースtsumikiにて、あるプロジェクトの打ち合わせ。

とても素敵なばしょでしたあ
とても素敵なばしょでしたあ

以前からあるほなつきの本を読み聞かせしてくださっている仙台在住の「流しの絵本よみやさん」と、あるほなつき工房にもいらしたことがあるライターさんと、漠然とした提案のもと、今日話し合ったことで、プロジェクトが動き出した感じがしています。

おいしいアイスコーヒーを飲みながら
おいしいアイスコーヒーを飲みながら
持ち込み可というのとだったので、みんなでお弁当を持ち寄ってのランチ
持ち込み可というのとだったので、みんなでお弁当を持ち寄ってのランチ

午後は、場所を仙台市内に移動して。

今日は仙台・青葉まつりということで、交通規制が色々とかかっていたので、打ち合わせ場所から少し離れたパーキングに停めてのんびり歩いて行きました。

ものすごい人の出でした
ものすごい人の出でした

所変われば、お囃子のメロディやリズムは全く違うものですね。そんなことを思いながら、指定の場所へ。

ENstyleさんは、災害時用品なども扱うアウトドアショップです
ENstyleさんは、災害時用品なども扱うアウトドアショップです

7月に青葉山公園にて開催されるイベントで、あるほなつきはワークショップをする予定になっているのですが、今日はその内容の打ち合わせを。

店内には店主が使ってみて良いと思った品々が並び、どれもアウトドアに限らず日常でも活躍しそうな品ばかり。納豆とスイカ好きにはなまらない商品も見つけましたよ!

納豆ふりかけと、スイカフレーバーの傾向補給水をゲット
納豆ふりかけと、スイカフレーバーの傾向補給水をゲット

ワークショップで作るものは、大体の方向性は決まったので、帰ったらさっそく試作をしてみないと。新たな提案は私たちにとっては嬉しい試練です。帰りの車の中では、形にするためにはどうしたらいいか話し合うことになるでしょう。

今週から怒涛の毎週週末イベント出店になりますが、その合間合間にも、制作がんばります!