和綴じの動画撮影

最近極めている製本の中に、和綴じがあります。

直近では、かまくらクラフト市やA-lineなどのイベント出店の際には、和綴じの実演をしながらというスタイルも、板についてきました。

実演の模様
実演の模様

先月、ブックユニオンたかはたにて開催した、マチナカteens書店の生徒たちへの講話の中で、

4名の高校3年生と先生、書店スタッフが参加しました
4名の高校3年生と先生、書店スタッフが参加しました

最後に質疑応答しながら和綴じ製本をご覧いただく予定でしたが、話の方が盛り上がり、製本は途中で終わってしまったのでした。

糸かがりまでいきませんでした
糸かがりまでいきませんでした

そこで、製本実演は後日、動画に撮ってYouTubeにて公開することになりました。

今日はその動画撮影を。

スタンバイOK
スタンバイOK

2台のカメラを設置し、ピンマイクを付けて、和綴じ製本の説明をしながら実演をしました。

撮影したものをさっそく編集中
撮影したものをさっそく編集中

完成した作品は、しかけ絵本『ねこサーカス』の原画や、あるほとなつきがまだ「あるほなつき」として作品をつくる前の、写真を見て絵を描く、絵を見て写真を撮る、といった試みをしていたときの作品が収録された画集です。

Alfo Natski 2016
Alfo Natski 2016
どちらが先?
どちらが先?

同じ場所をモチーフに作品にしていますが、捉え方や、注目しているところがそれぞれ違っていて、そういったポイントからこの画集を見るのも、楽しいかもしれません。

動画は完成しましたら、またこちらのブログやその他SNSなどでお知らせいたします。もうしばらくお待ちください。