今日は『本をつくって旅をする』のvol.2〜6の製本をしました。

製本しながら、そのページを読んだり写真を振り返ったりしていると、本当に今年はいろんなところへ行き、たくさんの人に会ったことを思い出します。













これらはほんの一例で、そのほかにもたくさん、講演会や本作り講座などでいろんな場所へ伺いました。
そんな記録を留めたのが『本をつくって旅をする』であり、その思考や行動の過程こそが、自分たちの表現を支えるもの、もしくは表現そのものだと思っています。
最近では、ブログやInstagram、Facebookの他に、Xの方では特に即時的な日々の動きをアップしていますので、こちらの方もチェックしてみてください。
