今日は朝から大石田町へと向かいました。
午前中は、親子対象の絵本作りワークショップ、午後からは大人向けの講演会ということで、たくさんの荷物を積んで大石田町へ。

ありがたいことに、車を会場付近に停めさせていただき、脇の入口から窓荷物を運ぶことが出来ました。



午前中のワークショップでは、たくさんの親子にご参加いただき、それぞれに楽しい絵本を作っていました。


くじで主人公に「おにぎり」を引き当てた女の子は、山形らしく「雪若丸」と(つや姫」が出てくるお話を作っていたり、公園にある遊具をスタンプを使って上手に形作っていたり、いたるところで工夫が見られました。


製本実演はいつものことながら、子供たちもおとなの方も興味津々にご覧いただきました。
『わがままナおうさま』の読みきかせも、子供たちには前に来てもらって、大きなスクリーンで楽しんでもらいました。

午後からは、大人向けの講演会ということで『本を作る・創る・造る 思い』と題してお話しをさせていただきました。
こちらに関しては写真を撮れなかったので、様子をお見せすることができないのは、残念です。
今日の講演会は、参加できなかった方用に、動画を撮りたいとのことだったので、製本実演などの手元撮影は、こちらで担当し、後でデータをお渡しすることになりました。
大石田町立図書館の皆さま、大変お世話になりました!
また来年度は、大人向けのワークショップ開催できたら良いですね(^^)/