進化する本棚

本をつくって、いろんな場所へ持ち運び、展示するようになってから、あるほなつきの本棚は進化してきました。

川西町フレンドリープラザで恒例の!

今年もソフトカバーノートづくりのワークショップで参加します。今年は、簡単なソフトカバーノートを作って、玉っころちゃんの切り紙を貼って絵本を作ったりもできますよ。糸かがりは、本格的なものもご用意しますので、大人の方もお楽しみいただけます!

本を読んだりつくったり

三川町子育て交流施設テオトル多目的ホールにて、あるほなつきの【親子で本を読んだりつくったり】が開催されました。

craftイロドリ2024

イベント出店を重ねるたびに、知り合いの出店者も増えてきて、出店者同士の交流もまた、楽しみですね!

おなら太郎が人気です

販売しているのは絵本ですが、実は巻物もありまして、巻物にすることで背景の景色がひと続きになっていることがわかります。

文フリ初参戦!

会場の岩手県産業会館7階に着くと、長テーブルがずらりと並べられていて、いつものマルシェとは全然違った雰囲気。