講演会
今日は一日、明日の講演会の準備を。 最上町にお呼ばれするのは初めてのことなので、あるほなつきのことをまずは知っていただかなくては! あるほなつきのあゆみをざっと振り返る中で、主要な出来事や活動の変遷などもお話しする予定で …
今日は一日、明日の講演会の準備を。 最上町にお呼ばれするのは初めてのことなので、あるほなつきのことをまずは知っていただかなくては! あるほなつきのあゆみをざっと振り返る中で、主要な出来事や活動の変遷などもお話しする予定で …
ARTS MEET OKITAMA 2022 いよいよ今週土曜日3/12から始まります。 あるほなつきが出品するのは、今年で二回目。 展示作品は、「Mogami River2021#06」 最上川シリーズの中で、最も大き …
今日は最上町へと向かいました。 今週土曜日3/12に最上町で開催される、あるほなつき講演会「あるほなつき 創作絵本 その世界を ひもとく ひと時」の会場の下見と、主催者さんとの打合せも兼ねて。 このご時世で、なかなか声を …
あるほなつきのアートブックの中には、文字のないものが、一冊あります。 世の中のあらゆるバランスについて、絵を見ながら想像して楽しんだり考えたりする本です。 本の後半部分では、49人のがっかりしている人と、51人の万歳して …
今日は、ナセBA米沢市民ギャラリーにて、ARTS MEET OKITAMA 2022に出品する作品を搬入をしてきました。 あるほなつきの展示場所は、順路からいうと、一番最後の展示スペース、進行方向とは逆向きの壁の展示にな …
明日はARTS MEET OKITAMA 2022に出品する作品の搬入です。 展示作品は、「Mogami River2021#06」最上川シリーズの中で、最も大きな作品です。 他には、書籍も販売いたします。今回は、空気シ …
あるほなつきの本の新しいシリーズ「進化シリーズ」は、ビックバンから始まり、未来に至るまで、あらゆる角度から、またはひとつのテーマを掘り下げて、展開しています。 2019年秋から制作開始した、作りたいものを即形にしていこう …
今日は天気もよかったので、置賜の方へ向かいました。 白鷹町立図書館さんとは、昨年末、図書館イベントで『空気売りの少女』を金子聡子さんが朗読してくださったことがきっかけでご縁ができました。 まだご紹介していなかった『めぐる …
今日3月3日は、ひな祭り。 数字のかたちから、耳の日にもなっています。 年をとると、耳が遠くなるというけれど、そのぶんよく聞こうとするかもしれません。 人の話をよく聞き、わかり、そして忘れず、まわりの人とちゃんと会話がで …
まむろ川温泉 梅里苑 宿泊棟ロビーに、一年ほど前からあるほなつき書店がオープンしたのですが、場所を新たにリニューアル! フロントと同じ並び、フリードリンクコーナーの脇に設置となりました。 宿泊のお客様は、特に朝の時間帯、 …